お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3077円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 8,600円
(695 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月15日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12800円
8900円
17300円
22000円
8200円
10400円
ゲーミングノートパソコン ASUS TUF Gaming A15
74,000円
美品 PSYCHO NATION サイコネーション パーカー ロゴ刺繍
9,300円
やまや 株主優待券 12000円分
11,500円
Canon EOS Kiss m2 ダブルレンズキット三脚付き
97,000円
ミラクルジャグラー 温冷蔵庫 家庭用AC100V &車用12V
10,000円
フランス製 90s L'ESQUIMAU ハンティングジャケット ベージュ 50
8,400円
令和6年 ひとめぼれ 新米 30kg
12,000円
GMET353C○Cassina / カッシーナ ミーティングテーブル ラウンド
71,000円
カミュ ロングネック ブランデー セット 【古酒】
OSJ キャットタワー ハンモック&爪とぎ&ベッド
13,288円
8,600円
カートに入れる
創造性を刺激するアートやデザイン、音楽関連の書籍
インスピレーションを得たい方に最適な作品が揃っています
『書 出光美術館蔵品図録』 編集/発行:出光美術館 発売:平凡社 1992年 192作品約900点(38カラー図版) 414頁 1992年 布装箱付 定価34,175円(絶版)
出光美術館開館20周年を記念して発行された『書 出光美術館蔵品図録』です。
様々なスタイルやジャンルのアートに触れ、学ぶチャンス
古筆の鑑定を専門職とした古筆家が制作した国宝の手鑑『見努世友』をはじめとする古筆や墨跡から、芭蕉や明治元勲の書まで、館蔵の書跡の名品約900点を掲載し、出光コレクションの全貌を紹介しています。
書跡は①古筆・和歌懐紙・書状他 (和歌巻、経典等を含む)55作品、②墨跡54作品、③芭蕉56作品、④近代の書27作品の四部門に分け、原則として時代順に全面を図版収録しています。
ただし、蔵品のうち絵画を伴う古筆・墨蹟作品や琳派・文人関係の書は除かれています。
自分の表現力を高めるためのヒントが満載です
特に見所の一つは『見努世友』です。江戸時代に古筆了伴により作られたとされる古筆手鑑の名品で229枚の古筆切が貼られていますが、この図録には全品が収録されています。併せて手鑑『墨宝』・『聯珠草林』・『浜千鳥』からも古筆切の秀作が選ばれ収録されています。
墨跡には大灯国師、一休や白隠などの作品が収められ、芭蕉には短冊、句懐紙などの他に画讃なども収録されています。
アート、デザイン、音楽に関する書籍を取り揃えています
クリエイティブなインスピレーションを提供し、芸術や音楽の世界を深く探求します
なお、古筆家の手鑑としては、この出光美術館蔵の『見努世友』と京都国立博物館蔵の『藻塩草』、MOA蔵の『翰墨城』があり、古筆三大手鑑として有名です。
美しいビジュアルと詳細な解説が特徴です
■状態■
箱、本とも綺麗です。(写真を参照願います)
古本です。ご理解の上ご検討願います。
■サイズ■箱ベース
縦35.5×横27×厚4.5cm(67) 3.6kg
宅急便、リユーズ品簡易包装での発送です。
#本 #書 #書道 #図録 #出光美術館 #平凡社 #手鑑 #見努世友 #古筆 #墨跡 #芭蕉 #和歌懐紙 #書状 #和歌巻 #経典 #古筆了伴 #墨宝 #聯珠草林 #浜千鳥 #大灯国師 #一休 #白隠 #短冊 #句懐紙 #画讃
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > アート・デザイン・音楽商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域福島県